【「忠臣蔵」関連行事&イベント】おすすめ! 江戸・東京散歩

2412-03
豊国,『大星由良之助』」,安政6.,国立国会図書館蔵

元禄15年12月14日は、大石内蔵助ひきいる赤穂義士が藩主・浅野内匠頭の仇・吉良上野介を討ち取った日。その実話を脚色し、歌舞伎や人形浄瑠璃などの物語にしたのが「忠臣蔵」です。
史実をわかりやすい年表にした『忠臣蔵年表』は、こちら!  

◎討ち入り後の赤穂義士をもてなした「ちくま味噌」が露店を出します
12月14日。永代橋東詰め(ちくまビル前)。
討ち入り後、吉良邸を出た赤穂義士が立ち寄ったのが「ちくま味噌(当時は乳熊屋)」。本懐をとげた義士たちは、ここで甘酒粥の接待を受けて身体を温め、身支度を整えて主君が眠る泉岳寺へ向かいました。「ちくま味噌」は、普段は卸売りだけですが、この1日のみ、歴史の地で露店を出しています。

◎吉良邸跡 『吉良祭』、『義士祭』 https://www.1214.tokyo/
・『吉良祭』12月7日(土)、8日(日)。吉良邸跡地とその周辺(JR両国駅下車)。
討入りで主君・吉良上野介を守ろうとして犠牲になった20名の吉良家家臣の供養の式典。吉良邸周辺では80軒もの露店が立ち並ぶ『元禄市』が開かれて賑わいます。
・『義士祭』12月14日(土)。吉良邸跡地(JR両国駅下車)。
赤穂義士47人と吉良家家臣20人の供養のため、牛島神社の宮司による祝詞の奏上などが行われます。式典後には、甘酒の接待も。

◎『義士行列』 https://akogishi.com/
12月14日12時~。歌舞伎座前~泉岳寺。
赤穂四十七士に扮した行列が、歌舞伎座前を出発し、銀座四丁目交差点、泉岳寺へと練り歩きます。泉岳寺到着は15時30分頃の予定。

◎泉岳寺『義士祭』 https://sengakuji.or.jp/
12月13(金)~15日(日)。泉岳寺(都営地下鉄泉岳寺駅下車)。
浅野内匠頭長矩の墓前で読経供養がなされるほか、境内の赤穂義士記念館では大石内蔵助義雄を介錯した銘刀「備前長船」の特別展示が行われます。