【中清】
◆浅草っ子は年中多忙◆

三社祭は現在、5月の第3金・土・日曜に行われていますが、浅草の氏子町内が忙しいのはその3日間だけではありません。祭り当日はもちろん商売そっちのけですし、終われば、後片付けでおおわらわ。そして、夏が過ぎ、秋の風を感じ始めると、もう翌年の三社様が気にかかり始めます。どこかの町内ではっぴを新調すると聞けば、すわ「わが町内でも!」と、そんな調子で寄合が続きます。
年末年始は、さすがの浅草っ子たちも本業に精を出します。仕事に追われるので、新年会なども2月に開催。やがて、花の便りが聞こえてくると、頭の中は次第に祭りのことで一杯に。
年齢を重ねるごとに、浅草に生まれ育った幸せがわかってきたような気がします。義理と、人情と、お祭りと……。浅草はいい町です。
天ぷら
中清
●台東区浅草1-39-2
(地下鉄浅草駅から徒歩5分)
●03(3841)4015
中清
●台東区浅草1-39-2
(地下鉄浅草駅から徒歩5分)
●03(3841)4015
最新記事
This post is also available in: 英語